マイペンライがモットーです
カテゴリー
最新コメント
[04/25 Elvina]
[03/10 クマスヲ]
[04/14 管理人]
[04/09 MJ]
[02/28 管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
私の愛車はホンダのHR-V。
マイナーな不人気車で、かつ奇抜なデザインのクルマ。
でも実はとっても良いクルマなんです。ヨーロッパでは妙に売れていたりとか、評論家受けはやけによかったりするクルマなんです。
マイナーな不人気車で、かつ奇抜なデザインのクルマ。
でも実はとっても良いクルマなんです。ヨーロッパでは妙に売れていたりとか、評論家受けはやけによかったりするクルマなんです。
ホンダのナンチャッテ4駆のくせに妙に雪道に強く、裏磐梯のアイスバーンも、水上の豪雪も、斑尾や志賀の降雪直後の急坂も、難なくクリアしてくれる、隠れたスキーエキスプレスです。
高速でも、エンジンノイズはやかましいけれど、アクセル踏めばCVTらしいのびやかな加速力で追い越し車線メインに走れます。
ワインディングでも、ホンモノの走り屋に煽られたりしない限り、余裕で走れます。
でものんびり走っていれば、リッター12~14kmぐらいで走ってくれます。
コンパクトカーでもなく、クロカンでもなく、当然スポーツカーでもなく、限りなく中途半端なクルマです。
でも、その中途半端さが良い方に作用しているクルマだと思います。
それに、何と言っても、運転してて楽しい。
でも、そんな愛すべきHR-Vも、今年の年明けに10万kmオーバー。
まだまだエンジンは快調だし、致命的なトラブルに見舞われたことはありません。
とは言え、これからどんどんガタが出てくるのは間違いないし、正直2枚ドアのクルマが使い勝手悪くなってきたのも確か。
と言うわけで、「ぶっ壊れるまで乗ってやろう」と思ってはいたのですが、来年(2008年)5月の車検を期に、そろそろ買い替えようかなぁと。
こうしてクルマ選びを始めました。
ああでもない、こうでもない、って選んでいるときが、一番楽しいんですよね。
PR
Comment