マイペンライがモットーです
カテゴリー
最新コメント
[04/25 Elvina]
[03/10 クマスヲ]
[04/14 管理人]
[04/09 MJ]
[02/28 管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
今年の冬から、半年越しでず~っと考えてきたクルマの買い替え。
紆余曲折ありましたが、ついに買っちゃいました、アウトランダー。
紆余曲折ありましたが、ついに買っちゃいました、アウトランダー。
もともと予算を200万と考えていて、レガシィやらVWのトゥーランの中古にしようかなぁと思っていた私には、コミコミでどうしても300万前後になるアウトランダーを新車で購入するのはちょっと厳しいかなぁと思っていましたが、買っちゃいました。
だって、いいクルマなんですもの。
結局、MMCレンタカーで丸一日レンタカーを乗りまくったのが決め手になりました。
購入したのは、24Gのディープブルーマイカ。
来月(2007年10月)マイチェンがあるとのことで、今月9月は決算期ということもあり、マイチェン前の在庫車の大幅値引きを期待してディーラーに乗り込んだのですが、ディープブルーマイカなんていう希少色が在庫であるはずもなく、マイチェン後のモデルに。
・本体価格 266万7千円
・オプション 53万4千円
・諸費用 30万6千円
で、計350万円あまりとなるところを、
車両本体値引(17万)+オプション値引(7万6千)+HR-V下取り(15万)
分を差し引いて、端数も何となく差し引いてもらって、310万円の契約となりました。
予算300万まで、と考えていたので予算オーバーでした・・・。
ちょっとオプションを付けすぎたのが原因ですね。
ちなみにオプションは、
・ルーフレール
・プレミアムエクステリアパッケージ
・HDDナビ+ロックフォード
・クルーズコントロール
・マッドガード
・エクシードバイザー
・フロアカーペット(スポーツ)
・スカッフプレートカバー
・本革調シートカバー
・バイオクリアフィルター
・イエローバルブ
・ナンバープレートフレーム
・しっかりパック
・ETC移設(HR-Vから)
というもの。
一番迷ったのが、「プレミアムエクステリアパッケージ」。
これは、要するに24Gのエクステリアを30Gっぽくするもの。グリルがメッキになったり。
ディーラーにはこのメッキグリルの情報がほとんどなく、見せてもらったモノクロ写真では雰囲気があまりわからなかったのですが、ちょっと差別化をはかりたいなぁと色気が出てしまい、ついついオプションに突っ込んでしまいました。
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか。
ちゃんとした情報が無いまま決めてしまい、ちょっと不安だったりします。
あと、マイチェン後のオプションで注目されてる「クルーズコントロール」も入れちゃいました。一応首都圏に住んでいて、高速を使うのも土・日に限られる私は、あまり「クルーズ」する機会もないだろうなぁなんて思いましたが、¥31,500という安さでしたしね。
納車はおおよそ1か月後の10月25日前後の予定。
さぁ納車が待ちきれない・・・というより、現車のHR-Vとの別れが寂しく感じてきちゃいました。
だって、いいクルマなんですもの。
結局、MMCレンタカーで丸一日レンタカーを乗りまくったのが決め手になりました。
購入したのは、24Gのディープブルーマイカ。
来月(2007年10月)マイチェンがあるとのことで、今月9月は決算期ということもあり、マイチェン前の在庫車の大幅値引きを期待してディーラーに乗り込んだのですが、ディープブルーマイカなんていう希少色が在庫であるはずもなく、マイチェン後のモデルに。
・本体価格 266万7千円
・オプション 53万4千円
・諸費用 30万6千円
で、計350万円あまりとなるところを、
車両本体値引(17万)+オプション値引(7万6千)+HR-V下取り(15万)
分を差し引いて、端数も何となく差し引いてもらって、310万円の契約となりました。
予算300万まで、と考えていたので予算オーバーでした・・・。
ちょっとオプションを付けすぎたのが原因ですね。
ちなみにオプションは、
・ルーフレール
・プレミアムエクステリアパッケージ
・HDDナビ+ロックフォード
・クルーズコントロール
・マッドガード
・エクシードバイザー
・フロアカーペット(スポーツ)
・スカッフプレートカバー
・本革調シートカバー
・バイオクリアフィルター
・イエローバルブ
・ナンバープレートフレーム
・しっかりパック
・ETC移設(HR-Vから)
というもの。
一番迷ったのが、「プレミアムエクステリアパッケージ」。
これは、要するに24Gのエクステリアを30Gっぽくするもの。グリルがメッキになったり。
ディーラーにはこのメッキグリルの情報がほとんどなく、見せてもらったモノクロ写真では雰囲気があまりわからなかったのですが、ちょっと差別化をはかりたいなぁと色気が出てしまい、ついついオプションに突っ込んでしまいました。
果たしてこれが吉と出るか凶と出るか。
ちゃんとした情報が無いまま決めてしまい、ちょっと不安だったりします。
あと、マイチェン後のオプションで注目されてる「クルーズコントロール」も入れちゃいました。一応首都圏に住んでいて、高速を使うのも土・日に限られる私は、あまり「クルーズ」する機会もないだろうなぁなんて思いましたが、¥31,500という安さでしたしね。
納車はおおよそ1か月後の10月25日前後の予定。
さぁ納車が待ちきれない・・・というより、現車のHR-Vとの別れが寂しく感じてきちゃいました。
PR
Comment